|
2002年からデジタル写真に音楽や詩、またFlashやJavaなどを組合せて、癒しを表現してきました。 自然と接して日々感じたことや撮影写真のことなどを綴って行きたいと思います。
2004.06.04~/
現在の閲覧者数:
【MY BLOG TOP】【RSS】【】
|
■フォトイメージングエキスポ 2005
http://www.pie2005.jp/
■フォトイメージングエキスポ 2005 出展社一覧
http://www.pie2005.jp/jp/list.htm
■カメラ映像機器工業会(CIPA)
http://www.cipa.jp/event/pie2005_seminor.html
市場動向セミナー、技術セミナーを多数開催。
■エプソン
http://www.i-love-epson.co.jp/ec/event/pie2005/consumer/index.htm
レンジファインダーデジタルカメラ「R-D1」などを出品。
■オリンパス
http://olympus-imaging.jp/campaign/c050218a/
デジタル一眼レフ「E-300」などを出品。
■キヤノン
http://cweb.canon.jp/event/exhibition/pie2005/index.html
PIE初日の17日に発売される「EOS Kiss Digital N」をはじめとするデジタル一眼レフなどを出品。
■コダック
http://www.photopri-iland.com/
「フォト・エンターテイメント・パーク」と題し、撮影会、写真コンテストなどを開催。
■コニカミノルタ
http://konicaminolta.jp/event/event/pie/
デジタル一眼レフ「α-7 DIGITAL」をはじめとする同社のカメラを展示。
■ニコン
http://www.nikon-image.com/jpn/event/pie2005/
デジタル一眼レフ「D」シリーズなどを出品。
■富士写真フイルム
http://fujifilm.jp/special/pie2005/
モデル撮影会やトークショーを開催。
■ペンタックス
http://www.pentax.co.jp/japan/info/2005camera/
初級者向け、上級者向けのデジタル一眼セミナーなどを開催。
■シグマ
http://www.sigma-photo.co.jp/news/PIE2005_sigma_booth.htm
デジタル一眼レフ「SD」シリーズ、デジタル一眼レフ専用DCレンズなどを出品。
■ケンコートキナー
http://www.kenko-tokina.co.jp/news/PIE2005.html
デジタル一眼レフ用交換レンズ「AT-X 174 PRO DX」の国内初参考展示など。
■タムロン
http://www.tamron.co.jp/special/pie2005/
デジタル一眼レフ向けDiシリーズを主とした写真用交換レンズなどを出品。
■インプレス(デジタルカメラマガジン)
http://home.impress.co.jp/info/pie2005/
デジタルカメラマガジン、機種別ムック最新刊。
■樫村
http://www.kashimura.co.jp/release/pie.html
ポータブルフォトストレージ「Tripper」シリーズなどを出品。
■クレオジャパン
http://www.creo.com/jp/about_creo/news/2005/050228.htm
新製品のLCDディスプレー搭載2,200万画素デジタルバック「Leaf
Aptus」シリーズを出品。
■駒村商会
http://www.komamura.co.jp/event/event_PIE05.html
ホースマンやローライのデジタル製品などを出品。
■シーアンドシー
http://www.seaandsea.co.jp/campaign/expo2005/
トーカドエナジーとの共同出展。
■セコニック(PDF)
http://www.sekonic.co.jp/news/news050303.pdf
「デジタル時代の露出計について」
■トーカドエナジー(サンパック、PDF)
http://www.sunpak.jp/pressrelease/pdf/PIE2005.pdf
シーアンドシーとの共同出展。デジタル対応の新製品などを出品。
■トミーテック
http://www.tomytec.co.jp/borg/hoka/event/011/pie1.htm
デジスコセット、M42ヘリコイドシステムなどを出品。
■ピクトリコ
http://www.pictorico.co.jp/event/index.htm
デモンストレーションなど。
■日立マクセル
http://www.maxell.co.jp/pie2005/